[会社案内]
| 商 号 | 二葉印刷有限会社 | 
| 総務・経理 | 広島県福山市霞町三丁目4番26号 | 
| 営業・工場 | 広島県福山市山手町五丁目29番19号 | 
| 創業 | 昭和24年12月 | 
| 設立 | 昭和30年12月 | 
| 資本金 | 38,000,000円 | 
| 従業員 | 25名 | 
[沿革]
| 1949(S.24) | 広島県福山市霞町(現本社)において石版印刷を開業する | 
| 1951(S.26) | 写真製版部門を開設 | 
| 1952(S.27) | 広島県豊田郡瀬戸田町に工場を設置製函をはじめる | 
| 1953(S.28) | 菊全判オフセット印刷機を導入 | 
| 1955(S.30) | 会社組織に改める資本金500,000円 | 
| 1956(S.31) | 写真植字機を導入 書道手本「芦辺」創刊 | 
| 1962(S.37) | カラー製版の研究開発に着手 | 
| 1963(S.38) | 工場を山手に新築移転 | 
| 1965(S.40) | 増資、資本金2,000,000円になる | 
| 1970(S.45) | かな書道料紙を開発し販売を開始 | 
| 1971(S.46) | 増資、資本金5,000,000円になる | 
| 1973(S.48) | 増資、資本金10,000,000円になる | 
| 1976(S.51) | 工場増築(株)愛広を同一敷地内に移し、工程の一貫化を図る | 
| 1977(S.52) | 増資、資本金20,000,000円になる | 
| 1979(S.54) | 工場増築 | 
| 1980(S.55) | 増資、資本金38,000,000円になる | 
| 1983(S.58) | 書道手本 月刊「書の心」創刊 | 
| 1984(S.59) | カラースキャナ更新 | 
| 1987(S.62) | カラースキャナ更新 | 
| 1988(H.元) | 菊半裁4色機を増設 | 
| 1991(H. 3) | 菊半裁4色機を増設 | 
| 1992(H. 4) | Macintoshのテスト運用開始 | 
| 1993(H. 5) | 新社屋完成 菊全2色機更新 製版システム更新 | 
| 1995(H. 7) | フラットベットスキャナ導入 | 
| 1996(H. 8) | イメージセッター導入 | 
| 1997(H. 9) | 断裁機更新・コンポーザー更新 | 
| 1998(H.10) | イメージセッター増設 | 
| 1999(H.11) | フラットベットスキャナ増設 | 
| 2000(H.12) | 菊全判4色機(反転)増設 CMSデジタルプルーフ導入 | 
| 2002(H.14) | CTPワークフロー増設 | 
| 2004(H.16) | CMSデジタルプルーフ増設 | 
| 2005(H.17) | B2ワイド判4色機(反転)更新 | 
| 2007(H.19) | Macサーバーシステム導入 | 
| 2008(H.20) | PODシステム導入 | 
| 2009(H.21) | フラットベットスキャナ更新 | 
| 2011(H.23) | CTPワークフロー更新 | 
| 2014(H.26) | デジタルカメラ更新(PENTAX 645Z) | 
| 2016(H.28) | PODシステム更新(FUJI ZEROX Versant80) | 
| 2020(R.1) | AR・電子ブックシステム導入 | 
[アクセスマップ]
本社
山手工場
お問い合わせ
お問い合わせはこちらから